5月大型連休の最後の日曜日、焼津市の150号線沿いの窯焼きピザの店「パエザーノ」に行きました。ここも長年通っている店です。パティとザイナも大好きなお店ですが今日は急に思い立ったので久しぶりに二人で向かいました。薄いピザで、前菜に出してくれる野菜がとても美味しいのです。写真は野菜の前菜盛合わせ、締めにキノコのピザ「フンギサルサッチヤ」、デザートにアイスクリームの盛合わせを貰いました。ワインが飲めると最高ですが、車の運転があるのが残念です。
英会話教室で話題になりました。スヌーピーの兄弟たち。
ベル、スパイク、オラフ、マーブルス、アンディです。皆喜んでくれました。久しぶりのこの子たちも大喜びでしょう。
「僕たちはデイジーヒル仔犬園で生まれたんだ。僕たちはとっても仲のいいきょうだいだよ」
スヌーピーのお雛様もあるので来年のひな祭りにはそちらも披露します。
銀座の元松阪屋の横を入ったところにある銀座アスター銀座南店、落ち着いたお店で銀座で食事の時お薦めのお店です。
前菜です。
新潟市で偶然入った喫茶店です。山浦珈琲店。市内に何店かあるようですが、偶然入ったのは本店。ゆっくり休憩して美味しいコーヒーをいただきました。
その他新潟市に行ったらぜひ行ってもらいたいのはピアBANDAI。新鮮な魚料理と買い物が楽しめます。これはそこの瓢(ひさご)という食堂の「並の」ちらし丼です。
甲府の繁華街にある喫茶店カフェロッシュ。久しぶりに甲府に出かけまだあるのを見つけて懐かしくなりました。店の雰囲気もコーヒーの味も昔と同じでした。
焼津の「秋の鰹三昧」が始まりました。今年で五年目のこのキャンペーン。メニューにいろいろ工夫があります。和食、中華、洋食、焼津の色々なお店のカツオを中心にした、美味しそうなお皿が並んでいます。